216件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

生駒市議会 2022-06-09 令和4年第4回定例会(第3号) 本文 開催日:2022年06月09日

近藤桂子福祉健康部長 登壇) 172 ◯近藤桂子福祉健康部長 それでは、浜田議員のご質問、健康寿命を延ばす取組につきましての1点目、健康寿命とその後の期間について、市はどのような考え方を取っているかでございますが、国は国民生活基礎調査の結果を用い、奈良県は国保連合会が把握した要介護者認定者数

生駒市議会 2022-06-07 令和4年第4回定例会(第1号) 本文 開催日:2022年06月07日

391 ◯近藤桂子福祉健康部長 令和年度、3年度介護申請認定者数を見てみますと、サービス利用者数と同様に、新型コロナウイルス感染症の影響を大きく受けたとは言い難い状況ではございます。しかしながら、今後、高齢化の進展に伴いまして介護サービスの需要が年々増えることは確実との認識もございます。

生駒市議会 2022-03-14 令和4年第2回定例会 予算委員会(厚生消防分科会) 本文 開催日:2022年03月14日

予算につきましては、令和年度から令和年度までを計画期間とする第8期介護保険事業計画の2年目であり、計画に示す令和年度の第1号被保険者数、要介護支援認定者、保険料基準月額に基づき、介護保険事業に係る経費を計上しております。令和年度歳入歳出予算総額は92億2,874万7,000円で、前年度と比べて1.5%の増額となっております。  まず、歳入についてご説明申し上げます。  

生駒市議会 2021-09-06 令和3年第4回定例会(第3号) 本文 開催日:2021年09月06日

次に、就学援助利用者推移でございますが、経済的理由によって就学が困難と認められる学齢児童生徒保護者に対して支援を行っているところですが、令和年度児童生徒数1万125人に対し、就学援助認定者数は794人、令和年度児童生徒数1万101人に対し、就学援助認定者数は720人、令和年度児童生徒9,933人に対し、就学援助認定者数は660人となっております。  以上でございます。

生駒市議会 2021-03-15 令和3年第1回定例会 予算委員会(厚生消防分科会) 本文 開催日:2021年03月15日

予算につきましては、令和年度から令和年度までを計画期間とする第8期介護保険事業計画の1年目であり、計画に示す令和年度の第1号被保険者数、要介護・要支援認定者、保険料基準月額に基づき、介護保険事業に係る経費を計上しております。令和年度歳入歳出予算総額は90億8,441万5,000円で、前年度と比べて1.8%の増額となっております。  まず、歳入についてご説明申し上げます。

御所市議会 2021-03-10 03月10日-02号

また今後、要介護・要支援認定者数増加をたどる一方で、介護保険料を支える65歳以上人口は徐々に減少していく見込みとなっているため、高齢者1人が負担しなければならない介護保険料は、今後も増加していくものと予想されます。 介護保険料の滞納により、給付制限を受けている人はということでございましたが、令和3年3月1日時点で1人となっております。

橿原市議会 2021-03-09 令和3年厚生常任委員会 本文 開催日: 2021-03-09

右側の5.将来要介護(要支援認定者、認定率推移の表をご覧ください。高齢者人口増加とともに認定率増加する傾向が分かります。  以上の現状を踏まえ、6番、基本理念基本方針として、本計画では、地域包括ケアシステムの深化・推進に向けた施策及び事業を積極的に展開していくために、「安心で生きがいに満ちた心豊かな暮らしを支える福祉まちづくり」という基本理念を掲げています。

広陵町議会 2021-03-08 令和 3年第1回定例会(第1号 3月 8日)

6ページからの第2章広陵町の高齢者を取り巻く現状として、人口高齢化率、要支援・要介護認定者数現状検証と将来推計を行っております。また、平成30年度令和年度給付実績を積み上げ、給付費検証としております。まず6ページ、令和2年9月末の人口でございますが、いわゆる団塊世代とされる70歳から74歳、団塊ジュニア世代の45歳から49歳が多いことが見てとっていただけるものと思います。  

香芝市議会 2021-02-22 02月22日-01号

◆8番(中山武彦) 議第6号につきましては、参考資料にあります高齢者福祉計画、第8期の介護保険事業計画中身が絡みますので、そちらもお聞きしたいんですが、今回の中身を見ますと、今後認定者数が今までとは違う速度で増加していくという傾向が示されております。そうした中で、改定もされていくんですけども、既に香芝市においては介護保険料はそれほど高くない現状がございました。

生駒市議会 2020-12-10 令和2年第10回定例会 厚生消防委員会 本文 開催日:2020年12月10日

団塊世代が70歳を迎え、高齢化率が年々上昇していく中、高齢者人口ひとり暮らし高齢者数認定者、認知症高齢者数推計を記載しております。  次に、40ページをお願いいたします。  第4章、第7期計画の取組み状況評価につきましては、第7期計画の五つの基本方針ごとに取組み状況評価を行っております。  次に、46ページをお願いいたします。  

桜井市議会 2020-12-09 令和2年第4回定例会(第3号) 本文 開催日:2020年12月09日

その後、高齢者人口増加に伴い、要支援、要介護認定者数増加し、制度開始当初は約1,300人程度であったものが、現在は約3,400人と、約2.6倍となり、第7期計画での3か年の介護サービス事業推計額も178億円で、約2.5倍となりましたことから、月額保険料を6,000円と決定した次第であります。  

王寺町議会 2020-12-08 12月08日-02号

本町における就学援助認定者数は、過去3年間で見ますと、全児童生徒数の約10%に当たる190人程度推移しております。 就学援助制度のうち、まず入学準備金につきまして、本町では平成28年度から入学前の支給を行っており、これは、入学に係る保護者の一時的な負担を軽減するため、奈良県内でいち早く開始したものでございます。

生駒市議会 2020-03-12 令和2年第2回定例会 予算委員会(厚生消防分科会) 本文 開催日:2020年03月12日

予算につきましては、平成30年度から令和年度までを計画期間とする第7期介護保険事業計画の3年目、最終年度となり、計画に示す令和年度の第1号被保険者数、要介護・要支援認定者、保険料基準月額に基づき、介護保険事業に係る経費を計上しております。令和年度歳入歳出予算総額は89億2,755万7,000円で、前年度と比べて4.0%の増額となっております。